あけましておめでとうございます。2023年となりました。
去年書いた記事を読み返してみました。
https://niigatageon.blogspot.com/2022/01/blog-post.html
基本的な姿勢は変わらずといったところでしょうかね。
ツイートの方でも、今年も趣味の維持のために細々とやりたいと思っていることを書いたのですが、もう少し詳しく。
①公共施設での練習会
主催の近場の文化会館のスタジオや練習室を使用しての練習会です。
月1回程度4時間を想定し、対象はゲーム音楽とケルト音楽です。
利用料金が安めなのと、駐車場料金が発生しないのが魅力。
②スタジオセッション会
新潟県内のスタジオを使用してのセッション会です。
月1回程度3時間を想定していましたが、いろいろの都合により今年は回数が減りそうです。
2~3か月に1回程度でしょうか。
主にゲーム音楽を主体とします。車以外の交通手段が選択肢に入る立地でないと
あまりうまみがないのでは、と最近は思っています。
③ゲーム音楽SYNCROOM
YAMAHAのSYNCROOMを利用したセッション会です。
月に2回1~2時間ぐらいはやりたい。
④屋外セッション会
川沿いの公園などでの、アコースティック楽器主体のセッション会です。
ゲーム音楽とケルト音楽を想定。
5月と10月ぐらいにやれればと思っています。
⑤県外での派生会
②スタジオセッション会を新潟県外でやる目論見です。
車で行きやすい1つ2つ隣の県を対象にしたいと思っています。
ひとまずは山形県と宮城県を想定しています。
⑥VGMDJ練習会
隔月で月1回1時間程度から考えています。
ゲーム音楽DJというよか、サンプラー等で適当に曲を流して遊ぶところからやっていきたいと思います。
DJ文化自体への親和性が自身にあまりない自覚はあるのですが、そういう遊びはしたいので…。
⑦デジタル管楽器サークル(仮)
⑥と交代で隔月月1回1時間程度から考えています。
県内のデジタル管楽器ユーザーの発掘をぼんやりと目的にしています。
ほか、外部のケルト音楽セッションには引き続き参加したいと思っています。
県外の別拠点にもお邪魔したいとか、いろいろあるのですが。
まあやれる範囲でやっていきましょう。